制度の種類 | 支給事由 | ||
---|---|---|---|
老齢 | 障害 | 遺族 | |
国民年金(1階部分) | 老齢基礎年金 付加年金 |
障害基礎年金(1、2級) | 遺族基礎年金 寡婦年金 死亡一時金 |
厚生年金(2階部分) | 老齢厚生年金 | 障害厚生年金(1、2、3級) | 遺族厚生年金 |
条件 | 国内居住の20歳以上60歳未満 | 厚生年金保険の被保険者 | 国内居住の20歳未満60歳未満で第2号の被扶養配偶者 |
---|---|---|---|
対象者 | 自営業者、学生など | 会社員、公務員など | 専業主婦(夫)など |
加入手続き | 市区町村役場 | 勤務先 | 配偶者の勤務先 |
保険料 | 月額16,540円 (※2020年度額) |
2号、3号の国民年金保険料は、厚生年金保険料から拠出されているので、別途国民年金保険料を納める必要はない |
法定免除 | 申請免除 | 納付免除 | 学生納付特例 | |
---|---|---|---|---|
対象者 | 障害年金(2級以上)の受給権者、生活保護の扶助を受けている者 | 経済的に納付困難 | 50歳未満 | 学生 |
所得審査 | なし | 本人・配偶者・世帯主 | 本人・配偶者 | 本人 |
受給資格期間への参入 | あり | |||
基礎年金額への反映 | 一部反映 | 反映されない | ||
その他 | 全額免除 | 全額免除、4分の3免除、半額免除、4分の1免除あり(4種類) | 2025年7月以降は30歳未満 | 対象学生は、「申請免除」の対象とはならない |
追納 | 過去10年間遡って、全部または一部を追納できる |