SMART合格講座とは
この度、「似顔絵検定 ビデオ講座」がSMART合格講座として受講システムを新たに導入し、より学習しやすくなりました。
SMART合格講座の「SMART」は、スマートフォンを利用して学習することを示唆するとともに、学習方法(Learning Method)を「SMART」(賢明)に行いたいということをアピールしています。
スマートフォンやタブレットを利用して、通勤や通学、お昼休みや休憩時間、就寝前の少しの時間でも、有効に学習することができる、SMART合格講座の学習は極めて有効です。
1単元が、約5分~15分くらいに分割されていますので、単元ごとに、無理なく、確実に学習することができます。また、スマートフォンでテキストを読みながら学習できますので、SMART合格講座なら、テキストや教科書が無くても勉強できます。
また、SMART合格講座は音声だけを聞いて学習したり、テキストだけを読むこともできます。
いつでも、どこでも、好きなだけ、無理せずに、スマート学習ができます。
※今回の変更は受講システムのみとなります。講義内容は「似顔絵検定 ビデオ講座」と同一になります。
【似顔絵検定とは】
その人への愛情が、顔に刻まれたシワ一つを描く線からも伝わってきます。
あなたの気持ちをそのまま伝えること、それが似顔絵検定です。
写真から伝わる人柄や、その人の特徴をあなたならどう捉えますか?
この検定で、観察力や人間への愛情もより深まることでしょう。
あなたも似顔絵検定に挑戦してみませんか。
(1) 似顔絵検定の試験内容
| 級 | 目標レベル | テーマ | 問題数 | 制限時間 |
|---|---|---|---|---|
| 6級 | 趣味・入門的な似顔絵の描画能力を問う | 特徴を捉えて人物を描き分ける | 2問 | 60分 |
| 男女を描き分ける | ||||
| 5級 | 趣味・入門的な似顔絵の描画能力を問う | 特徴を捉えて人物を描き分ける | 2問 | 60分 |
| 男女を描き分ける | ||||
| 4級 | 基礎的な似顔絵の似顔絵の描画能力を問う | 特徴を捉えて人物を描き分ける | 2問 | 60分 |
| 老若男女を描き分ける | ||||
| 3級 | 基礎的な似顔絵の似顔絵の描画能力を問う | 特徴を捉えて人物を描き分ける | 3問 | 90分 |
| 老若男女を描き分ける | ||||
| 準2級 | 中級程度の似顔絵の描画能力を問う | 特徴を捉えて人物を描き分ける | 3問 | 90分 |
| 老若男女を描き分ける | ||||
| 右、左、横顔を描き分ける | ||||
| 簡単なアクションポーズを入れて描く | ||||
| 簡単な背景を入れる | ||||
| 2級 | 中級程度の似顔絵の描画能力を問う | 特徴を捉えて人物を描き分ける | 3問 | 90分 |
| 老若男女を描き分ける | ||||
| 右、左、横顔、あおりを描き分ける | ||||
| 指定されたアクションポーズを入れる | ||||
| 簡単な背景を入れる | ||||
| 準1級 | 上級の似顔絵の描画能力を問う | 特徴を捉えて人物を描き分ける | 4問 | 120分 |
| 老若男女を描き分ける(乳幼児を含む) | ||||
| 横、俯瞰、あおりを描き分ける | ||||
| 指定されたアクションポーズを入れる | ||||
| モノクロで人物を描き分ける | ||||
| 背景を入れる | ||||
| 簡単な風刺画を描く | ||||
| 1級 | 最上級の似顔絵の描画能力を問う | 特徴を捉えて人物を描き分ける | 5問 | 120分 |
| 老若男女を描き分ける(乳幼児を含む) | ||||
| 横、俯瞰、あおりを描き分ける | ||||
| 指定されたアクションポーズを入れる | ||||
| モノクロで人物を描き分ける | ||||
| 背景を入れる | ||||
| 物や動物の擬態で描く | ||||
| 2名登場する風刺画で描く |
(2) 似顔絵検定の受験料
| 級 | 受験料(税込) |
|---|---|
| 6級 | 4,400円 |
| 5級 | 4,400円 |
| 4級 | 4,400円 |
| 3級 | 5,500円 |
| 準2級 | 7,700円 |
| 2級 | 7,700円 |
| 準1級 | 8,800円 |
| 1級 | 11,000円 |
※お支払いにクレジットカードをご利用の場合、分割払いができます。
【似顔絵検定SMART講座 講座の内容】
(1) 似顔絵検定SMART合格講座のカリキュラム
| 章 | タイトル | 時間 |
|---|---|---|
| 第1章 似顔絵を始めよう | 似顔絵検定協会とは | 3分10秒 |
| 第2章 人の特徴と似顔絵 | 1.見た瞬間口に出せる それが特徴 | 14分10秒 |
| 2.似顔絵は算数である | 5分59秒 | |
| 3.似顔絵は見ながら作る福笑い | 13分52秒 | |
| 4.似顔絵は落書き(楽描き)である | 6分10秒 | |
| 第3章 似顔絵上達のポイント | 1.シンプルを心がける | 5分22秒 |
| 2.早く描く | 7分01秒 | |
| 3.輪郭で迷ったら円形を選択 | 4分10秒 | |
| 4.眉毛の位置に神経を使う | 4分49秒 | |
| 第4章 似顔絵描画の各論 | 1.輪郭と凹凸を描く | 14分56秒 |
| 2.髪型を描く | 11分25秒 | |
| 3.耳を描く | 6分34秒 | |
| 4.眉毛を描く | 5分40秒 | |
| 5.目を描く | 6分57秒 | |
| 6.鼻を描く | 6分46秒 | |
| 7.口を描く | 6分11秒 | |
| 8.しわ・しみ・ホクロを描く | 9分37秒 | |
| 9.メガネを描く | 6分03秒 | |
| 10.ヒゲを描く | 6分11秒 | |
| 11.洋服を描く | 6分16秒 | |
| 12.背景・名前を描く | 6分34秒 | |
| 第5章 似顔絵検定対策 | 似顔絵検定について | 5分24秒 |
| 1-1.初級(5・6級)編 | 4分17秒 | |
| 1-2.初級(3・4級)編 | 4分04秒 | |
| 2.中級(2・準2級)編 | 5分19秒 | |
| 3.プロ(1・準1級)編 | 5分23秒 | |
| 合計 | 3時間2分20秒 | |
※出題項目は変更となる場合があります。
(2) 似顔絵検定SMART合格講座の価格(税込価格)
視聴はお申込日から3年間有効となります。
| 商品名 | 価格 |
|---|---|
| 似顔絵検定SMART合格講座 | 8,800円 |
| 似顔絵検定SMART合格講座&似顔絵検定1級 | 16,500円 |
| 似顔絵検定SMART合格講座&似顔絵検定準1級 | 14,300円 |
| 似顔絵検定SMART合格講座&似顔絵検定2級 | 13,200円 |
| 似顔絵検定SMART合格講座&似顔絵検定準2級 | 13,200円 |
| 似顔絵検定SMART合格講座&似顔絵検定3級 | 11,000円 |
| 似顔絵検定SMART合格講座&似顔絵検定4級 | 9,900円 |
| 似顔絵検定SMART合格講座&似顔絵検定5級 | 9,900円 |
| 似顔絵検定SMART合格講座&似顔絵検定6級 | 9,900円 |
※お支払いにクレジットカードをご利用の場合、分割払いができます。
※試験と同時申込なら、SMART合格講座の価格が3,300円割引になります。
※試験と同時申込なら、全員に無料でスマートフォンスタンドをプレゼントします。
(3) 利用期間
申込日より3年間 何回でも学習することができます
※この講座は、動画・音声・テキストで解説しています。音声だけで学習することもできます。
【担当講師紹介】
|
日本似顔絵師協会 常務理事 中村 剛 |
![]() |
【活動拠点】
愛知県名古屋市中心に活動中
【活動内容】
似顔絵名刺・データの作成、全国の似顔絵師の席描き似顔絵(色紙描き)イベントを受注。共同通信社やMSNJapan総合ポータルサイトなどから有名人の似顔絵イラストの受注多数。2012年、中日ドラゴンズ公式キャラクター(ドアラ・シャオロン・パオロン)イラスト制作担当。
【経歴】
名古屋造形芸術短期大学 卒業
【似顔絵師となったきっかけ】
1975年 13歳、授業中に描いていた似顔絵がおおうけで、自分の中の似顔絵師が目覚める。
【似顔絵師としての仕事歴】
1984年~1991年 中部日本放送「サンデードラゴンズ」似顔絵描き
2006年
・中日ドラゴンズ承認CBCモバイルサイト「どら似」似顔絵およびドアラのイラスト担当。
・名古屋セントラルパークギャラリーにおいて似顔絵200点を展示する個展を開催。
・共同通信社よりワールドカップなどの企画もの中心に加盟全国50新聞社に配信する似顔絵を担当。現在進行中。
2010年 MSN Japan総合ポータルサイトにて『ペリー荻野の「スターにクギづけ!ピカッとしてましたTV」の似顔絵連載。
2012年、中日ドラゴンズ公式キャラクター(ドアラ・シャオロン・パオロン)イラスト制作担当。
【その他】
1980年 月刊明星第1回似顔絵大賞受賞
1992年 週刊朝日、山藤章二の似顔絵塾初当選
2002年 似顔絵倶楽部設立
2008年 週刊朝日 第27回山藤章二の似顔絵塾年間優秀作品賞
2009年
・第1回ザ・似顔絵~にいがた国際NIGAOE【にがおえ】フェスティバル~ 準グランプリ
・週刊朝日 似顔絵塾 第37期特待生
・週刊朝日 第28回山藤章二の似顔絵塾年間優秀作品賞
2010年 内閣府認証 特定非営利法人 日本似顔絵検定協会 理事 公認似顔絵師
2012年 一般財団法人 日本似顔絵師協会 常務理事