設立から27年。検定試験合格者累計200万人の全日本情報学習振興協会が運営する講座

SMART合格講座

ログイン

合格に導く

SMART合格講座

合格を信じて、SMARTに学習!
いつでも、どこでも、好きなだけ学べる講座、絶賛開講中!

※SMART合格講座受講生アンケート結果に基づく

資格を取得・学習する方に
圧倒的に支持されています!

  • プロの講師陣による丁寧かつ分かりやすい講座動画が見放題!
  • テキストでイマイチ分からなかった箇所も動画解説で補える!
  • スキマ時間に有効活用!
  • いつでもどこでも自分に合ったやり方で学べるので、負担なく、着実に合格へと近づけます。
    継続し、積み重ねながら、合格をつかみ取りましょう!

    個人情報保護士認定試験・情報セキュリティ検定 スタート20周年

    5,000人プレゼント

    お一人様一回限り!

    キャンペーン

    APPLE WATCH
    SE 5名

    SMART合格講座
    受講券 300名

    30%受験料
    割引券 300名

    コシヒカリ
    5㎏ 50名

    ビール詰合せ
    18本 50名

    Amazonギフト券
    3,000円 30名

    一問一答 合格マスター
    4,265名

    ※どなたでも応募できます。ただし、キャンペーン期間中、お一人様1回の応募に限らせていただきます。応募フォームに所定事項を記入してお申込み下さい。

    ※抽選方法:お申し込み手続きが終了した時点で当選内容が発表されます。

    ※試験割引券及びSMART合格講座が当選した場合は、その場で、試験の割引申込・SMART合格講座申し込みをすることができます。または、後日お送りした当選メールから申込をすることもできます。

    ※APPLE WATCHやお米、ビール、Amazonギフト券、一問一答合格マスターは当選翌月の中旬ごろに発送します。

    ※プレゼントは、スタート~12月応募の5カ月で5,000人となります。月ごとに約1,000名程度の方に当たるように設定されています。

    プレゼント商品全当選数
    1等APPLE WATCH SE 35,000円相当5名
    2等SMART合格講座 受講券300名
    3等ビール詰合せ18本 5,000円相当50名
    4等コシヒカリ5㎏ 5,000円相当50名
    5等30%受験料 割引券300名
    6等Amazonギフト券 3,000円30名
    7等一問一答合格マスター  1,300円(税抜)4,265名
    当選者数合計5,000名
    お申し込み(抽選) 詳しい内容がご覧いただけます
    応募は1回のみとし、複数回の申込があった場合全て当選無効とします。

    ※商品が変更となる場合があります。(例:コシヒカリを他銘柄に変更など)

    ※受験希望者で一問一答合格マスターが当たらなかった場合、希望者には1冊1,430円(送料込)で販売します。

    SMART合格講座一覧








    LINE友達登録で5%割引で申込みができます。友達登録はこちらから
    ユーザー登録で気になる講座を視聴してみましょう。ユーザー登録は無料です。

    令和7年度
    国家試験・著名検定
    実施日程


    試験名 4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
    個人情報保護士認定試験 22日 21日 21日 15日
    マイナンバー実務検定 22日 21日 21日 15日
    情報セキュリティ管理士認定試験 25日 31日 30日 22日
    情報セキュリティ初級認定試験 25日 31日 30日 22日
    DXパスポート試験 20日 13日 19日 25日
    DX推進アドバイザー認定試験 22日 21日 21日 15日
    DXオフィサー認定試験 20日 13日 19日 25日
    AI活用アドバイザー認定試験 25日 31日 30日 22日
    個人情報保護実務検定 25日 31日 30日 22日
    ワークライフ・コーディネーター認定試験 25日 31日 30日 22日
    インバウンド実務主任者認定試験 13日
    観光ビジネス実務主任者認定試験 20日 19日
    企業危機・コンプライアンス管理士認定試験 20日 13日 19日 25日
    民法法務士認定試験 31日 25日
    労働法務士認定試験 22日 21日 15日
    会社法法務士認定試験 13日 22日
    女性活躍検定 20日 19日
    結婚スタンダード認定試験 21日
    結婚エクセレント認定試験 21日
    結婚アドバイザー認定試験 22日 21日
    ハラスメントアドバイザー認定試験 20日 13日 19日 25日
    日本知識力検定 22日 19日 15日
    パソコン技能検定Ⅱ種試験 30-10日 31-10日 1-9日 1-11日 30-10日 1-10日
    パソコン技能検定エクセル試験 30-10日 31-10日 1-9日 1-11日 30-10日 1-10日
    パソコン検定 タイピング試験 30-10日 31-10日 1-9日 1-11日 30-10日 1-10日
    パソコンインストラクター資格認定 1日

    試験名 4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
    行政書士
    宅地建物取引士
    ビジネス実務法務検定Ⓡ
    FP技能検定(ファイナンシャルプランニング技能検定)
    SPIテスト 入社試験に際し随時
    QC(品質管理)検定
    国家公務員総合職試験(必須・選択)
    国家公務員一般職試験(選択)
    衛生管理者 毎月1~5回程度
    危険物取扱者(乙種4類) 都道府県により異なる。東京都は乙4類は毎月3回程度
    登録販売者 都道府県により異なる。8月~12月が多い。年1回

    検定試験の日程
    (一般財団法人 全日本情報学習振興協会)


    お知らせ


    2025.08.29個人情報保護士12月試験対策に!11月15日(土)開催分実戦対策講習会の申込受付を開始しました。
    2025.08.28パソコン技能検定合格発表を公開しました。
    2025.08.28個人情報保護士第81回試験の申込受付を開始しました。
    2025.08.28マイナンバー実務検定第44回試験の申込受付を開始しました。
    2025.08.28DX推進アドバイザー第18回試験の申込受付を開始しました。
    2025.08.28結婚アドバイザー第2回試験の申込受付を開始しました。
    2025.08.28結婚スタンダード第3回試験の申込受付を開始しました。
    2025.08.27個人情報保護士12月3日(水)開催分の改正保護法およびマイナンバー対応更新講習会の申込受付を開始しました。
    2025.08.22DX検定「キャリアの幅を広げる!IT資格・認定試験に関するサービスまとめ」にご紹介いただきました。

    フリーランスHubトップページ

    フリーランスHub案件一覧ページ

    2025.08.21カスタマーハラスメント対応実務者研修9月17日(水)開催分のカスハラ研修は申込受付中です。
    2025.08.20個人情報保護士マネジメントクラス個人情報保護士合格者対象!新認定講習会の申込受付を開始しました。
    2025.08.20プライバシー保護実務者どなたでも受講可能!9月7日(日)開催分は申込受付中です。
    2025.08.18情報セキュリティ監査人情報セキュリティ管理士・個人情報保護士合格者対象!1月17日(土)開催分は申込受付中です。
    2025.08.06パソコン技能検定開催30周年記念!無料プレゼントキャンペーン開催中です。
    2025.08.05みんなの結婚検定9月試験対策に!公式精選問題集が9月より発売されます。
    2025.08.01DX推進アドバイザーDXパスポート認定の方は、DX推進アドバイザー認定試験を20%割引で受験できます。
    2025.07.23個人情報保護監査人個人情報保護士合格者対象!9月27日(土)開催分は申込受付中です。

    一般財団法人 全日本情報学習振興協会について


    日本の生涯学習に全力で取り組んでいます

    本財団は文部科学大臣の許可法人、文部省生涯学習政策局の所管の団体として平成11年10月にスタート。

    平成20年の行政改革では、各省庁の認可権や指導管轄権は内閣府に移管されたが、臨機応変に時代に適応し、かつ、主体的・積極的な運営を行うことを目標に、一般財団法人への移行を選択し平成26年3月一般財団法人全日本情報学習振興協会として認可され移行しました。


    現在は、様々な検定試験や各種の講習会を開催しています。

    また、オンライン・ライブ検定システムを開発し、業界に先駆けてオンライン検定を開催などの研修事業を強力に推進しています。

    全国800社以上の優良企業の社員が、当協会の検定を受験しています


    全国800社以上の優良企業の社員が
    団体で当協会の情報関連の
    検定を受験しています。
    • AIG損害保険(株)、NECマネジメントパートナー(株)、SCSK(株)、アクサ生命保険(株)、ソフトバンク(株)、イオンクレジットサービス(株)、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(株)、キヤノンマーケティングジャパン(株)、コニカミノルタジャパン(株)、JR東日本ビルテック(株)、シャープ(株)、スカパーJSAT(株)、セコム(株)、東芝テックソリューションサービス(株)、(株)ドコモCS、ドコモショップ各店舗、パナソニック(株)、富士フィルムビジネスイノベーション(株)、ミドリ安全(株)、旭化成アミダス(株)、(株)JALUX、(株)イトーキ、(株)エヌ・ティ・ティ・ドコモ、(株)ヒト・コミュニケーションズ、(株)フォーバル、(株)ほけんのぜんぶ、(株)ミニミニ、(株)リログループ他グループ各社、(株)ローソン、(株)角川アスキー総合研究所、(株)中電シーティーアイ、(株)読売IS、(株)日立製作所、(株)日立ソリューションズ 他グループ各社、(株)富士通エフサス、(株)明光商会、(株)髙島屋、情報科学専門学校、専門学校穴吹カレッジ、大丸(株)、大和コンピューターサービス(株)、中部電力(株)、東日本電信電話(株)、凸版印刷(株)、日本生命保険相互会社、麻生教育サービス(株)、理想科学工業(株)、廣告社(株)、シャープマーケティングジャパン(株)、本田技研工業(株)、大塚製薬(株)、高島屋ファイナンシャルパートナーズ(株)、(株)富士通九州システムズ、日本経済新聞社、朝日新聞社、シティコンピュータ(株)、NOC日本アウトソーシング&コンサルティング(株)、TISシステムサービス(株)、TISソリューションリンク(株)、TIS(株)、アイコム(株)、イオン保険サービス(株)、エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ(株)、エヌ・ティ・ティ・コムウェア(株)、オニシアノックス(株)、キヤノンシステムアンドサポート(株)、さくら情報システム(株)、サンライフ・クリエイション(株)、シンカ・システムズ(株)、セコム山陰(株)、データリンク(株)、トランスコスモス(株)、ナビオコンピュータ(株)、パーソルテンプスタッフ(株)、森ビル(株)、旭情報サービス(株)、永山コンピューターサービス(株)、CTCシステムマネジメント(株)、(株)アテナ、(株)アド・ダイセン、(株)イー・ステート・オンライン、(株)イナハラ、(株)エス・ピー・ネットワーク、(株)エヌ・ティ・ティ・エムイー、(株)NTTデータSMS、(株)シー・アイ・シー、(株)シー・ツー・エム、(株)ダイナコム、(株)ディック学園、(株)テイパーズ、(株)データリーフ、(株)トゥインクル、(株)トランスネット、(株)ナイチンゲール、(株)ニチワ、(株)パスコ、(株)ハツコーエレクトロニクス、(株)バッファロー・IT・ソリューションズ、(株)ファミリーネット・ジャパン、(株)フォーエバー、(株)マーストーケンソリューション、(株)マイテック、(株)ランドスケイプ、(株)日本パープル、協栄産業(株)、(株)QTnet、リコージャパン(株)、渋谷地下街(株)、水岩運送(株)、朝日航洋(株)、東京通建(株)、日本オフィス・システム(株)、日本データコム(株)、日本化薬(株)、日本管財(株)、日本証券代行(株)、浜口通販(株)、宝醤油(株)、(有)みのり、郵船トラベル(株)、パナソニックシステムソリューションズジャパン(株)、一般財団法人 日本自動車査定協会、セコム・トラストシステムズ(株)、ベーヴェシステック ジャパン(株)、共立印刷(株)、AWPジャパン(株)
    • ※受験生の多い企業を抜粋