SMART合格講座
スマートフォンから簡単に講義動画の視聴ができるので、通勤時間や休憩時間などの少しの時間で効率的に学習ができます。
講師が丁寧に解説し、初心者から上級者まで、誰でも理解しやすい講義です。効率的な勉強方法や問題解決のテクニックを学べます。
進捗確認機能、復習チェック機能、音声ダウンロード機能、メモ機能など、豊富な学習機能がそろっています。
充実した問題集と解説で、学習効果を最大限に引き出します。自信をもって試験に臨むための最高の準備が可能です。
声優の基本学習方法と声優検定の対策を指導する「声優SMART講座」は、お2人の先生による「土門先生の講座」と、「大塚先生の講座」の2つがあります。
そして、それらの2つの講座の内容は「声優としての基本学習」と「声優能力検定対策」の2つの分野から構成されています。
なお、2つの講座の「声優としての基本学習」と「声優能力検定対策」の内容、指導カリキュラムや指導時間も同一ではなく、お2人の指導方針により異なります。
基礎から合格レベルまでの要点や重要ポイントを6時間程度のビデオ動画で好きなように分割して学ぶことができます。
基本講座 |
|
はじめに |
|
はじめに | 約5分 |
基礎トレーニング |
|
声を考える | 約4分 |
自分の声を知る | 約5分 |
日本語を再認識しよう | 約27分 |
日本語のアクセントとは ①「正しい」だけでは理解不足 | 約4分 |
日本語のアクセントとは ②アクセントを操ろう | 約31分 |
発音トレーニング |
|
日本語の構成 ①母音と子音について | 約3分 |
母音 ①母音の無声化 | 約15分 |
母音 ②二重母音 | 約10分 |
子音 ①濁音・鼻濁音 ⑴か行に限って | 約3分 |
子音 ①濁音・鼻濁音 ⑵「が行」と「か゚行」の使い分け | 約13分 |
あ行 | 約21分 |
か行 | 約17分 |
が行 | 約14分 |
か゚行 | 約13分 |
さ行 | 約12分 |
ざ行 | 約10分 |
た行 | 約17分 |
だ行 | 約12分 |
な行 | 約11分 |
は行 | 約10分 |
ば行 | 約14分 |
ぱ行 | 約14分 |
ま行 | 約17分 |
や行 | 約17分 |
ら行 | 約17分 |
わ行 | 約23分 |
実践トレーニング |
|
【朗読】 例文「次郎物語」 1.攻略 | 約12分 |
【朗読】 例文「次郎物語」 2.実演&解説 | 約8分 |
【ナレーション】 例文「掛川深茶」 攻略・実演・解説 | 約15分 |
【ラジオドラマ】 例文1「おやつ」 攻略 | 約19分 |
【ラジオドラマ】 例文1「おやつ」 実演 | 約2分 |
【ラジオドラマ】 例文2「2人でゴール」 攻略 | 約10分 |
【ラジオドラマ】 例文2「2人でゴール」 実演・解説 | 約3分 |
試験対策講座 |
|
5級 試験問題 添削及び攻略 | |
課題1「滑舌」 | 約22分 |
課題2「声の使い分け」ポイント・設問 | 約36分 |
課題3「うぐいす」「指示に対する攻略ポイント」 | 約4分 |
課題3「うぐいす」「添削及び解説」 | 約18分 |
課題3「うぐいす」実演 | 約3分 |
4級 試験問題 添削及び攻略 | |
課題1「滑舌」設問 | 約19分 |
課題2「声の使い分け」設問 | 約21分 |
課題3「サーカスの怪人」 | 約15分 |
課題3「サーカスの怪人」実演 | 約3分 |
3級 試験問題 添削及び攻略 | |
課題1「滑舌」 | 約15分 |
課題2「声の使い分け」 | 約10分 |
課題3「ナレーション」 | 約11分 |
課題4「二十四の瞳」「指示に対する攻略ポイント」 | 約4分 |
課題4「二十四の瞳」「添削及び解説」 | 約13分 |
課題4「二十四の瞳」実演 | 約3分 |
2級 試験問題 添削及び攻略 | |
課題1「滑舌」 | 約9分 |
課題2「走れメロス」 | 約10分 |
課題2「走れメロス」実演 | 約4分 |
課題3「朗読『あどけない話』」 | 約10分 |
課題4「ナレーション」 | 約12分 |
課題5「ドラマ『おやつ』」 | 約16分 |
1級 試験問題 添削及び攻略 | |
課題1「滑舌」 | 約11分 |
課題2「宮本武蔵」 | 約17分 |
課題2「宮本武蔵」実演 | 約3分 |
課題3「朗読『からたちの花』」 | 約9分 |
課題4「口上」 | 約7分 |
課題5「ドラマ『2人でゴール』」 | 約15分 |
基本講座 |
|
はじめに |
|
はじめに | 約5分 |
基礎トレーニング |
|
声の魅力とは | 約20分 |
呼吸を知る | 約27分 |
発音トレーニング |
|
日本語の発音 母音と子音 | 約3分 |
母音 母音の無声化と有声化 | 約4分 |
母音 二重母音と長母音 | 約2分 |
母音 あ行 | 約11分 |
子音 濁音と鼻濁音 | 約4分 |
か行 | 約16分 |
さ行 | 約16分 |
た行 | 約22分 |
は行 | 約19分 |
ま行 | 約8分 |
や行 | 約8分 |
ら行 | 約10分 |
わ行 | 約9分 |
表現レーニング |
|
アクセント | 約9分 |
イントネーション | 約3分 |
アーティキレーション | 約11分 |
フレージング | 約8分 |
プロミネンス (声の高低) | 約5分 |
プロミネンス (声の大小) | 約5分 |
リズム (子音のピッチ) | 約5分 |
ポーズ (間と文章の区切り) | 約7分 |
実践トレーニング |
|
【朗読】 例文1 | 約6分 |
【朗読】 例文2 | 約12分 |
【朗読】 例文3 | 約12分 |
【ナレーション】 例文1 | 約9分 |
【ナレーション】 例文2 | 約14分 |
【ナレーション】 例文3 | 約13分 |
【台詞】 例文1 実演・解釈 | 約21分 |
【台詞】 例文1 実践&キーポイント解説 | 約10分 |
【台詞】 例文2 実演・解釈 | 約15分 |
【台詞】 例文2 実践&キーポイント解説 | 約3分 |
まとめ | 約3分 |
試験対策講座 |
|
5級 試験問題 添削及び攻略 | |
課題1「滑舌」 | 約4分 |
課題2 「声の使い分け」 | 約16分 |
課題3 「朗読『うぐいす』」 | 約21分 |
課題3 「朗読『うぐいす』」実演 | 約3分 |
4級 試験問題 添削及び攻略 | |
課題1「滑舌」 | 約4分 |
課題2「声の使い分け」 | 約13分 |
課題3「サーカスの怪人」 | 約27分 |
課題3「サーカスの怪人」実演 | 約3分 |
3級 試験問題 添削及び攻略 | |
課題1「滑舌」 | 約7分 |
課題2「声の使い分け」 | 約12分 |
課題3「ナレーション『駅弁』」 | 約9分 |
課題4「ナレーション『駅弁』」実演 | 約1分 |
課題4「朗読『二十四の瞳』 | 約18分 |
課題4「朗読『二十四の瞳』」実演 | 約3分 |
2級 試験問題 添削及び攻略 | |
課題1「滑舌」 | 約7分 |
課題2「走れメロス」 | 約20分 |
課題2「走れメロス」実演 | 約4分 |
課題3「朗読『あどけない話』」 | 約5分 |
課題3「朗読『あどけない話』」実演 | 約1分 |
課題4「ナレーション『日記』」 | 約5分 |
課題4「ナレーション『ピクニック』」 | 約4分 |
課題4「ナレーション『ピクニック』」実演 | 約1分 |
課題5「ドラマ『おやつ』」 | 約8分 |
課題5「ドラマ『おやつ』」実演 | 約1分 |
1級 試験問題 添削及び攻略 | |
課題1「滑舌」 | 約3分 |
課題2「朗読『宮本武蔵』」 | 約33分 |
課題2 「宮本武蔵」実演 | 約4分 |
課題3「朗読『からたちの花』」 | 約5分 |
課題3「朗読『からたちの花』」実演 | 約1分 |
課題4「口上」 | 約13分 |
課題4「口上」実演 | 約1分 |
課題5「ドラマ『2人でゴール』」 | 約7分 |
課題5「ドラマ『2人でゴール』」実演 | 約2分 |
SMARTビデオ動画 土門先生(約12時間28分)
SMARTビデオ動画 大塚先生(約10時間20分)
声優能力検定SMART合格講座
受講料:16,500円(税込)
お申込みはこちらから→
声優能力検定SMART合格講座+試験
受験料:4,400円(税込)~16,500円(税込)
お申込みはこちらから→
土門 仁
「声優になりたい」と本気で思うならば、「なりたい」と漠然と思うだけではなく、同時に、声優になるために「必要なこと」と、声優になるための行動を起して行って下さい。険しい道かもしれませんが、道は必ず開けると信じて頑張って下さい。
【代表作品】
忍たま乱太郎 能勢久作
ONE PIECE ラッキー・ルゥ/執事メリー
未来日記 火山高夫(3rd)
巌窟王 リュシアン・ドプレー
トランスフォーマーギャラクシーフォース ニトロコンボイ
大塚 達矢
プロの「声優」として生き残る為には、必要な技術と演技力を身につけることが大切です。技術を身につける基礎訓練は地道ですが、それを乗り越えて続けた人に道は開けます。
1番の才能は、続けることです!
プロの「声優」になれるその日まで、そしてデビューしてからも更なる飛躍が出来る第1歩を踏み出しましょう!
【経歴】
1984年 野沢那智主宰 劇団薔薇座入団
1995年 松濤アクターズギムナジウム
声優科 サーキットトレーナー
1997年 俳協 所属
1997年 声優養成所 パフォーミング・アートセンター教務主任
1997年 ミッドナイト・アクターズを結成
2009年 劇団俳優陣O2K結成
2016年 O2K声優塾開塾
2021年 俳優陣O2K声優塾主宰
声優能力検定SMART合格講座
受講料:16,500円(税込)
お申込みはこちらから→
声優能力検定SMART合格講座+試験
受験料:4,400円(税込)~16,500円(税込)
お申込みはこちらから→
日本声優能力検定協会は、声優業を職業として志す人や、声を使った様々なお仕事をする方々が「声優能力検定」を受験することは、声に関する技術習得の目標となり、また向学心を高めて、学習の励みになるとの考えを示しています。
そして技術習得の進歩の証としての検定合格は、誇りと自信を生み、さらなる学習意欲の高揚に結びつき、声優の育成や業界における人材の層を厚くするとしています。
声優能力検定を受験している方々は、声優やアナウンサー、タレント希望の方だけでなく、下記のお仕事をされている方々も多く受験しているとのことです。
試験内容 |
滑舌 朗読1(小説) 朗読2(詩) ナレーション・口上 ドラマ 声の使い分け |
---|
問題数 |
1級:5問 2級:5問 3級:4問 4級:3問 5級:3問 |
---|
試験時間 |
1級:約8分 2級:約8分 3級:約6分 4級:約5分 5級:約5分 |
---|
声優能力検定
受験料:4,400円(税込)~16,500円(税込)
試験の詳細はこちらから→